「世界三大がっかりU」 「世界三大がっかり」については、 旅のアラカルトNo.41でも紹介してるんですが、 今回はその第二弾という事で・・・。 一般的に「世界三大がっかり」というのは、 @ブリュッセルの小便小僧 Aコペンハーゲンの人魚姫 or シドニーのオペラハウス Bシンガポールのマーライオン ・・・ということになっています。 このうちマーライオンは シンガポール政府が「世界三大がっかり」の汚名(?)を返上しようと 数年前にデッカイのを作っちゃったんです。 (でも、目からレーザー光線が出るってのがヘンに媚びてて 私的には・・・好きくないかも) それに影響を受けたかどうかは判んないですが この度(2006.09.16)、 コペンハーゲンの人魚姫に妹が出来たんです。 時事通信によると 「天使風の姉とは全く似てはいないが、 SFに登場するような風貌で、姉同様に魅力的」・・・だとか。 妹と言いながら姉と全然似ていないの?? (ってことは、腹違い?) SFに登場するような風貌?? (それって、アニメキャラって事?) この妹の人魚像は姉のすぐ近くの埠頭に据えられたとの事なんですが コレを機に「世界三大がっかり」から卒業し、真の観光名所となるのか、 それとも 姉妹パワーで「世界三大がっかり」の盟主となるか・・・注目なのです。 ![]() まっ、 現物見てないから何とも言えないけど そこはかとない不安を感じてしまうのは、 私だけでしょうか? (写真はお姉さん人魚です。) ちなみに この話をyukiちゃんにすると 「人魚姫って、末っ子じゃなかったっけ?」 「・・・(~_~;)」 [おまけ] 「世界三大がっかり」のがっかりポイントの紹介 (関係者の方々、ゴメンナサイ、あくまでも私見です) @ブリュッセルの小便小僧 小さいんだよねぇ〜、あちこちの公園にあるのと 大して変んないし・・・ 筋をひとつ入ったところに小便娘(?)もいるけど、 これはちょっと痛々しい。 近くにある記念写真用のボード(小便小僧が描いてて顔を出せる)が いかにもって感じで悲しい。 Aコペンハーゲンの人魚姫 埠頭の手も届こうかという場所にポツンと・・・・ 寂しいそうにうつむいてるし、背後に軍港見えるし、 イメージが・・・妹に期待しよう! Aシドニーのオペラハウス yukiちゃん紹介の旅のアラカルトNo.41を見てね。 Bシンガポールのマーライオン 新しいの作る前のマーライオンは小さくて、 対岸から見ると、白い細い低いという、タダの柱! 近づいてみても高さが3mもないので、 近所の公園の恐竜滑り台のほうが、よっぽど大きくて迫力! でも、 今は新しくなって大きくなって、目からレーザービーム! |