「京都のお土産はここで買おう!」 i錦市場の「ダイコク」 えぇ〜っと、 皆さん、旅行に行くと、 色々な立ち寄り先で、色々とお土産を物色しますよね。 そんな時、気づいたことありませんか? 「お土産って、どこに行っても、 大体同じ値段で、割高で、定価販売だし」 ・・・って。 まっ、でも、 お土産ってのは、そんなもんだよねぇ〜・・・って思ってたら なんと! 京都にお土産をディスカウントしているお店を見つけたんです。 それも、観光客が集まる「錦市場」 大丸側から錦に入ってスグのところにある 「ダイコク」 ・・・というドラッグストアがそのお店です。 ドラッグストアにお土産というのも面白いのですが、 京都の錦という事を考えれば、それもアリかも。 で、 売っているお土産物というのが、 河原町通や寺町通、新京極通にあるお土産屋さんと全く同じもの。 「おたべ(八ッ橋)」といった定番お菓子から、 袋物、小物、キーホルダー、新選組の「誠」の旗から日本刀まで。 ![]() 当たり前ですけど、 お菓子や食品は賞味期限もたっぷりありますし その他の土産物もワケ有商品やキズ物なんかじゃないですよ。 他の土産物屋さんと本当に同じ商品を売ってます。 でも、それが、全て 「20〜60% OFF」 ・・・ なのです!! どこのお土産屋にもある一般的な1050円のお菓子なら600〜800円台 新京極などで500円で売ってるのと同じキーホルダーが200〜300円 「誠」のTシャツは800円。 (これ確か2000円位だったような・・・?) こんなこと言ったら、他のお土産屋さんに悪いのですが、 「どうせ買うのなら安い方がお得!」 お土産物って、意外に費用がかさむので、 同じ予算でより多く帰るんだったら、それが一番ですもんね。 錦は河原町通からでも歩いてそんなに時間かからないので、 京都にお越しの際には、ぜひ、足を延ばして下さいませ。 (*^。^*) write 2013.12.10 |