「日本一短い国道」 国道174号 日本で一番身近い国道って、何処にあるかご存知ですか? 実は、 私の地元、神戸三宮にあるんですね。(正確に言うと遊びエリア) 全長、なんと! 187m 端から端まで歩いても5分かからないくらいです。 だからって訳じゃないんだろうけど、 普通のロードマップには「174」の青い逆三角マークはありません。 (そんなの付けたら、道路が隠れちゃう? ⇒ 短すぎるのね) ![]() 11車線という広い道路なんですよ〜。 1車線の幅って、 だいたい3m位だから・・・ 中央分離帯とかも入れると 35m位になるんじゃないかな? 場所は、 阪急、阪神、JRの三宮駅からフラワーロードを南へ、 そごう 〜 花時計 〜 市役所 〜 東遊園地 〜 と歩いて1km程で到着。 神戸税関のところから阪神高速三号線の高架の下あたり迄の187m 始点と終点には、 「日本で一番短い国道です」 ![]() ・・・と 書かれた標識もあったりします。 もしかしたら、 観光スポットにしようとでも思ったのかな? そんな事ないか? 国交省だもんね。 でも、 何で、こんなに短い道路が、わざわざ別の国道になったのかな?? ゆっくり歩いても5分かからないし・・・ ちなみに、 1番長い国道は、 東京と青森を結ぶ国道4号線で856kmだとか・・・ えっと、 174号の何倍?? write 2010.04.01 |