「双子パンダ」 和歌山県白浜町 アドベンチャーワールド 和歌山県の白浜といえば、 日本三古湯(道後、有馬、白浜)、名湯としても知られる他、 千畳敷、三段壁、円月島、白良浜などの景勝地、 白浜アドベンチャーワールド(遊園地&動物園?)があることから 一年中、温泉客や観光客で賑わっていたんですが、 ここ5〜6年、ちよっと・・・寂しくなってきたんです。 熱海温泉と同じような感じかな。 そこに、 起死回生の観光の目玉(?)・・・ってな訳でもないのでしょうけど、 昨年(2006年)の12月23日に双子パンダの赤ちゃんが アドーベンチャーワールドで生まれたんです。 パンダの双子って珍しいんだって! 私、パンダって大好きなんですよね。 中国・四川省に「パンダ幼稚園」ってあるじゃないですかぁ。 テレビでしか見たことないんですけど、 ヌイグルミみたいにモコモコしてて、仕草が人間の赤ちゃんみたいで、 入園者はパンダを抱っこできるんですよねぇ〜 もう、可愛くて可愛くて。 「このまま大きくならないんだったら、飼ってみたい」 ・・・って真剣に思っちゃいます。 ![]() 先日決まり(2007.02.09) 赤ちゃん達の公開が始まったんです。 名前は 姉パンダが「愛浜(アイヒン)」 弟パンダが「明浜(メイヒン)」 ちょっと待ってぇ〜?? パンダの名前って、 「リンリン」とか「シュアンシュアン」とか「タンタン」「コウコウ」等 同じ音が続くもんだと思ってたのに??? 双子のお母さんの名前だって「メイメイ」だし・・・。 ![]() 「浜」の文字を入れたかったんだろうけど、 私的にはちょっと違和感があったりします。 でも、 メチャクチャ可愛いのね〜 双子の赤ちゃんって。 アドベンチャーワールドでは、 毎日、午前11時30分〜午後1時と、午後2〜3時に一般公開してます。 はてさて、 白浜復活の起爆剤になりますかどうか?? じゃなくて、お客様が沢山お越しになられる事を祈ってます。 私? 私は見に行きますよ、絶対に! write. 2007.02.15 photo. 2007.02.09 asahi.com & mainjchi-msn |