「開運招福丼」 B-1グランプリというと、B級グルメの祭典って感じで、 今年で第6回・・・11/12.13に姫路で行われましたよね。 このHPで紹介した時は第4回で、 まだマイナーの域を超えてなかったのですが、 今では、 町興しへの最速コンテンツとばかりにスゴイことになってますね。 で、その勢いに乗ろうという感じで、 NEXCO西日本(西日本高速道路サービス)が主催して、 「ご当地丼ぶり王決定戦」 ってのを行ったんです。 大会の概要は 西日本のSA・PA(146店舗)が販売する 地元の食材、特色を生かした「ご当地丼ぶり」について 販売数と地域食材の使用比率から審査を行い、 33店舗が関西、中・四国、九州の各地区予選に。 そして、各地区の代表(6店舗)が 11月の本選大会“大阪城決戦”に臨み、 ご来場いただいたお客さまの投票によりグランプリを決定する。 ・・・って感じです。 で、 大会の公式ホームページで、 「どんな丼があるのかなぁ〜?」 ・・・って見てみたんですが、 「グランプリの丼どころか、 予選〜決勝まで、食べたことある丼が無い!!」 でも、 よく考えてみたら、あちこちのSA・PAには行きますけど、 当然、全てのSA・PAに行くわけじゃないですし、 そもそも! 「SA・PAで、ゆっくり食事をしたことがない!」 何か食べるとしても、お客様はともかくとして、 私たち乗務員は、せいぜい、うどん程度をかき込む感じなのです。 (仕事だし) ![]() 「開運招福丼」 関門海峡名物「ふぐ」の唐揚と 女性に嬉しいコラーゲンたっぷりの 「とらふぐ」の湯引きの揚げものを 特製のタレでまとめた一品。 なにせ、食べたことないので、コメントは無しです。 お近くに立ち寄りの際は、ぜひ! 私も、今度、食べに行こう!! cf : NEXCO西日 丼ぶり王座決定戦 HP http://www.w-holdings.co.jp/don/grand.html write 2011.12.01 |