「何でケーキ?」 いやぁ〜、ビックリしました。 一週間ほど前の事なんですが、 休みの日にとのんびり買い出しに出かけたんです。 yukiちゃんを連れて・・・ 車でちょっと行った所にイオンモールがあるんですね。 イオンモールって広すぎて面倒くさい時もありますけど、 アレコレと見て廻るにはナカナカ面白いんです。 そして、 「えっ! 何? そんなのあるの?」 ・・・って驚いたのがコレ! ![]() ひな祭りケーキってのは知ってるけど、 子供の日ケーキって初めてです。 皆さん、ご存知でした? 私とyukiちゃんは、 恥ずかしながら知りませんでした。 正直なところ、 ひな祭りケーキも、ちょっと違うかなぁ〜と思ってた私達はビックリ。 やっぱ日本人なんだから、 ひな祭りは菱餅と雛あられと甘酒かなぁ〜って。 それが、 子供の日ケーキだもん。 ちまき、柏餅はどうなるんでしょ?? まぁ、兜の形してるのはステキですけどねぇ〜 ってな感じで、 子供の日ケーキのサンプルを見てると、 yukiちゃんが、 「MoMoちゃん! コレ! コレ!! コレ!!!」 「えぇ〜!」 そこには、 ![]() あのぉ〜・・・もしかしたら、 「父の日ケーキ」 とか 「七夕ケーキ」 とか 「お月見ケーキ」 とか 「七五三ケーキ」 とか 「敬老の日ケーキ」とか 「大晦日ケーキ」 とか ・・・・そんな感じのもあるのでしょうか?? 別に、そう云うものなのであれば、それはそれで良いのですが、 何か釈然としない気がして・・・ もしかして、 私とyukiちゃんって古いタイプの日本人なのでしょうか?? photo 子供の日ケーキ → 不二家 母の日ケーキ → セブンイレブン write 2011.05.01 |