「白川郷ライトアップ」 世界遺産 飛騨白川郷 白川郷と云えば合掌造り。 中学校の社会(地理)の時間では必ず習いますよね。 もともと人気の観光スポットだったんですけど、 世界遺産に登録されてからはますます観光客が殺到しています。 で、 この白川郷が最も美しい姿を見せてくれるのが冬のライトアップ。 「百聞は一見に如かず」ってんで、まずは写真参照! ![]() 私もプライベートで 一回だけ行った事ありますけど、 とてつもなく幻想的なのです。 (死ぬほど寒いけど) ![]() 今年は 1月22日(土) 〜 2月19日(土) 迄の各週末。 (詳しくは文末で紹介のHPで) ただ、 このライトアップ、とにかく見学するのが一苦労なのです。 第一に極寒。 完璧な防寒対策はもちろんのこと、かんじきが必要なのです。 雪が深いので、普通には歩けません。 第二に駐車台数 マイカーで行く場合はお昼には到着しないと・・・まず無理かも。 当然、雪道の運転に慣れてることが前提ですよ。 第三に車両制限 マイクロバスより大きな車両は完全予約制になってます。 つまり、ツアーは事前に契約している旅行社のみしか扱えないため、 プレミアチケット化してます。 とにかく、早めの準備、予約を! ちなみに、 私は普通に公共機関のバスを使って行きました。 実はコレが一番確実だったりします。 白川郷ライトアップHP http://lightup.asia/ write 2011.01.15 |