「スチューベン大福」 秋田県鶴田 「スチューベン」ってご存じですか?? スチューベンってのは、 青森産のリンゴ・・・じゃなくてブドウです! 実は、 青森はスチューベン種の生産で全国8割を占める特産地なのです。 このスチューベン、 全然、有名じゃないけれど、 私が思うに、ブドウ系ではトップクラスの美味しさかも?! ![]() ブドウの中でも群を抜いて高いし、 酸味が少ないので、 何か蜂蜜に似たような風味、 ミルズに近い香り・・と最高なのです。 もちろん アントシアニンなどのポリフェノールも いっぱい含んでますよ。 ちょうど今が旬なので、 皆様も、ぜひぜひご賞味下さい、 値段も巨峰やマスカットと比べるとスゴク安いし、 何より、味がとってもは良いし、ホントお勧めなのです。 ってなわけで、今回のスゴイは、このスチューベンの大福なのです。 いわゆるフルーツ系大福なんですが、 ![]() 単にフルーツが入ってるだけじゃなくて、 餅の生地、あんこにスチューベンが 練り込んであるんです。 甘いのが苦手の男の方にも 美味しく頂ける逸品なのです。 産地、鶴田町の「道の駅」には、 スチューベン大福の他に、 「スチューベン餃子」 「スチューベン蕎麦」 「スチューベンラーメン」 「スチューベンパン」 「スチューベンソフトクリーム」 ま、 右を見ても左を見ても、スチューベンだらけなのです。 で、 一番美味しかったのが そのままのスチューベンでした。(何やソレ?!) ちなみに スチューベン餃子は、餃子の皮がスチューベンなんですが、 甘くなくて、意外に美味しかったです。(でも、ちょっと微妙) write 2008.10.01 |