「日本一の吊橋」 大分県 九重夢大吊橋 皆様にもお馴染みの日本一の吊橋です。(長さ、高さともに) 高いところの嫌いな私にとっては、その存在自体が反則物で、 『橋を渡る』・・・なんてのは、トンデモナイ話です。 まっ、とりあえず仕事柄、 一度は行っておかないとなぁ〜というか、 見ておかないとなぁ〜って感じだったんですが、 ついに先日、 行く羽目に・・・じゃない、行ってきたんです。 ![]() ってなわけで、 この九重夢大吊橋、 長さが390m、高さ173m 人が渡る専用のつり橋としては日本一。 総工費は約20億円!! 橋の上からは 九州でも有数の紅葉の名所「九酔渓」と 日本の滝百選の「震動の滝」を大パノラマで望むことができるとか! 特に 私達が行った日には、 「震動の滝」の水量が多くて、スゴイ迫力だったとか! 「九酔渓」も紅葉の季節ではなかったけど、壮大な景色だったとか! 「とか、とか・・・って、MoMoちゃん、行ってきたんじゃないの?」 ・・・と お思いの方もおられるかもしれませんが、 私は吊り橋を見に行ったのであって、渡りに行ったのではないんですね。 お客様方は渡っておられましたが、 私は仕事で行ってるわけだし、何と言っても添乗員ですから・・・はい。(~_~;) ![]() だって、だって、 ただでもあんな高いところにあるのに、 歩くところの幅が1.5m位、 手スリだってそんなに高くないし・・・。 それに、 ずぅ〜と見てると、揺れてるんですよぉ〜、 フリャァ〜、フリャァ〜って!! 高いところが苦手じゃない方はどうぞ! 見頃というかベストの季節は紅葉の時期だそうです。 入場料金は往復で 大人500円、子供300円です。 高いのか安いのか、よく解らない微妙な金額設定です。 (往復ってのが良いですよね。⇒ 確かに片道じゃ困るけど) ちなみに 雨が降っても傘は不可(カッパ着用) 体調不良、心臓疾患、妊娠中の方はご注意だって。 自殺者も出てるし・・・ もぉ〜う、やっぱ、危ないんじゃない! write 2008.07.01 |