「ひこにゃん」 滋賀県 彦根城400年祭 えぇ〜、 彦根城400年祭に行って参りました。 彦根城っていうと、 幕末は桜田門外変の井伊大老の居城で知られてますけど、 なんと、今年で400年になるんですね。 彦根って場所は、当時、交通や戦略上の要衝であったとかで その時々の権力者が治めてたらしいんですけど、 1600年に関ヶ原で徳川家康が勝利すると、 石田三成に替わって、徳川四天王の一人・井伊直政が入って 1604年から彦根城の築城を開始し、 1607年頃に天守が完成したんだって。 (城下町を含む現在の彦根城の基本的な形は1622年頃に完成) まっ、てなわけで、 今年が2007年なんで400年祭って事になるんですね。 で、 タイトルの「ひこにゃん」なんですが、 コレ、彦根城400年祭のキャラクターなんです。 もう、もう、もう、もう、メチャクチャ可愛いんです。 重要文化財だか国宝だか知らないけど、 お城や博物館より、ひこにゃんが絶対オススメなのです。 ![]() 黄色い角の赤い兜をかぶったネコちゃん。 なんか、 もの凄く、ゆるくて可愛いでしょ〜。 このひこにゃん 1日に4回、会場に登場して、 来場者に挨拶してくれるんですよ。 ただ、 着ぐるみの制作上問題があったのか、 ひこにゃんって座ると1人じゃ立つ事が出来ないんですね。 だから、 正座して、ご挨拶した後、 スタッフの人に両脇から支えられて、 「うんしょ、ふんしょ、どっこいしょ・・・」 って感じで立ち上がるんですけど、 これが、 もう、もう、もう、もう、胸キュンものなのです。 (うん? 胸キュンなんて、最近は言わないのかな?) 滋賀県、琵琶湖観光の折には、 ぜひぜひ彦根城にも回って頂いて、 ひこにゃんに会って欲しいなって思います。 興味のある人はお城もどうぞ! 彦根城400年祭 (2007年3月21日〜11月25日) ・彦根城域 大人1,000円、小中学生200円 ・彦根城博物館 大人500円、小中学生250円 ・彦根城域と博物館のセット券 大人1,400円、小中学生350円 ちょっと高いんでないかい!! write 2007.07.01 |